万博チャレンジャーミートアップ@Jam Base
オフライン
無料
公開
先着順
無制限

シェア

主催・共催
株式会社TIMEWELL
タグ

タグはありません

参加者のタグ

参加者のタグを見るにはログインが必要です

万博チャレンジャーミートアップ@Jam Base
918
9/18/2025()09:30 AM - 12:00 PM

概要・詳細

空 × 素材 × 食 ─ 万博から始まる「くらしの未来」


空飛ぶタクシーが都市を結び、伝統の“箔”がサステナブルな素材として生まれ変わり、炊きたての“おにぎり”が世界の心をつかむ——。万博という同じ舞台で挑戦を続ける3人が大阪に集結。モビリティ/ものづくり/食体験を横断しながら、事業のリアルとこれからの都市生活を語り尽くします。


スペシャルゲスト

  • ANAHD・保理江 裕己氏:エアモビリティ事業化プロジェクトの中心人物。ANA×JobyによるeVTOL(電動垂直離着陸機)エアタクシーのロードマップや、万博デモフライトの舞台裏を共有します。
  • 関西巻取箔工業・久保 昇平氏:1952年創業・京都大原の顔料箔メーカー三代目。伝統技術を起点に、環境配慮型の素材開発とグローバル展開に挑む“アップデートされた工芸”の最前線を語ります。
  • 象印マホービン・坂本 滉太氏:「ONIGIRI WOW!(万博おにぎり)」プロジェクトのキープレイヤー。“炎舞炊き”で炊き上げたおにぎりで、日本の食の魅力を世界へ届ける体験設計を紹介。


本イベントは、Expo 2025 Osaka, Kansai と連携する「Global Startup EXPO 2025(GSE2025)」のサイドイベントとして開催。ディープテックや事業共創の機運が高まる大阪のど真ん中で、来場者と登壇者が具体的な共創テーマまで踏み込む濃いネットワーキングの時間をつくります。


予定コンテンツ

  • 3名による万博や未来への挑戦を深掘りするトークセッション
  • 万博を起点に“事業を伸ばす”方法
  • 登壇者・参加者交流セッション


  • 日時:9/18 18:30-21:00
  • 場所:JAM BASE(グラングリーン大阪)
  • 登壇:保理江 裕己(ANAHD)、久保 昇平(関西巻取箔工業)、坂本 滉太(象印マホービン)/モデレーター濱本隆太(TIMEWELL)
  • 概要:登壇者セッション&参加者交流セッション
  • 参加費:無料(ドリンク&軽食あり)
  • 目的:万博連携下で、高度モビリティ/サステナブル素材/食の体験設計を横断的に学び、具体的な共創機会を創出するため。
  • 備考:事前申込制・現地開催(セッション+Q&A+交流会)。

開催場所

Jam Base大阪〒530-0011 大阪市北区大深町6番38号